
まちじゅうにあふれる
おたからをめぐる旅

萩全体を屋根のない博物館と見立てる
「萩まちじゅう博物館」。


萩を訪れる方自身が、
地域の魅力的な場所や古民家をめぐり歩く。
萩の随所にちりばめられた“おたから”に出会い、五感で味わい、
まちじゅう博物館を体感するプログラムが同時期に開催される。
それが「萩まちじゅう博覧会」です。

キーワードから探す
Keyword
- 文化
- 歴史
- たべる
- 暮らし
- めぐる
- 古民家
- 自然
- 景色
- 文化財
- アート・芸術
- あそぶ
- 新しい
- サイクリング
- 農業
- 作る
- 萩カフェ
- 豊かな旅
- 贅沢な旅
- 暮らすように泊まる
- 出会い
- 人に出会う
- 朝の汽笛
- 小学生ガイド
- 癒し
- 歩いてめぐる
- 採れたて野菜
- 遊覧船
- 着物散策
- はじめちょろちょろなかパッパ
- 呑む
- カフェる
- オリジナルバッグコーヒー
- コーヒー好きさん
- オリジナルブレンド

マップから探す
Map



イベントプログラム
Program
-
はぎアート回遊
11月20日(月)~24日(金)
-
見せます!ゆとり世代の古民家暮らし
11月18日(土)・19日(日)・23日(木)・25日(土)・26日(日)
-
萩ダイダイプチグレンの発泡バスソルト作り
11月19日(日)・26日(日)
-
萩むつみ豚カレーランチとおたから解説
11月20日(月)・21日(火)・22日(水)
-
萩焼伝統工芸士による萩焼技体験
11月17日(金)~22日(水)※木曜日を除く
-
鶴江台からのぞむ住み開き宿「鶴島邸」
11月21日(火)~22日(水)
-
着物とキックボードで萩のおたから巡り
11月17日(金)~26日(日) ※水曜定休日
-
萩の迎賓館 常茂恵秘蔵の直筆掛け軸鑑賞ツアー&高杉晋作の好物堪能ランチ
11月20日(月)~23日(木・祝)
-
乗旅HAGI
11月17日(金)~26日(日)
-
萩往還宿場町・佐々並のぶらりまち歩き
11月17日(金)~26日(日) ※小学生ガイドは11月19日のみ
-
水の都・萩のおたからを川と海から遊覧
11月17日(金)~26日(日)
-
無添加の本物の焼き抜き蒲鉾を学び食べよう
11月25日(土)
-
萩のあまだい尽くし料理体験
11月19日(日)
-
まち博”おたから”サイクリング
11月17日(金)~26日(日)
-
萩藩校明倫館の遺産特別ガイド&貴賓室でティータイム
11月18日(土)
-
幕末の剣槍術場で論語体験&萩焼茶碗で抹茶
11月25日(土)
-
イージーオーダー式 萩のブレンドコーヒー作り
11月17日(金)~26(日) ※月曜定休日
-
萩の夏みかんと自然な農業体験を楽しむ
11月18日(土)・19日(日)
-
江戸・明治の萩にタイムスリップ
11月21日(火)~26日(日)
-
日常にある萩の素敵ポイントを体験する旅
11月18日(土)~19日(日)・11月25日(土)〜26日(日)
-
100年以上の歴史ある大漁旗のお店で染物体験
11月17日(金)・24日(金)
-
萩の焼き抜きかまぼこ職人体験
11月17日(金)・18日(土)・20日(月)・21日(火)・24日(金)・25日(土)
-
築100年の古民家に宿泊して、気軽に茶道文化を体験
11月18日(土)~19日(日)
-
浜崎でお散歩ランチ
11月21日(火)・22日(水)
-
FURUSATOサイクリング 日本酒コース ≪博覧会ver.≫
11月17日(金)~26日(日)
-
自然を大満喫!まちを一望できる「田床山」で森あそび
11月24日(金)~26日(日)
-
旧家で楽しむ―菊屋家秘蔵の美術 特別鑑賞ワークショップ
11月17日(金)・19日(日)・23日(木)・24日(金)
-
旧家で楽しむーお抹茶体験
11月17日(金)・19日(日)・23日(木)・24日(金)・25日(土)
-
FURUSATOサイクリング 山頂での嬉しいティーブレイク付き!萩城下町コース
11月17日(金)~26日(日)
-
シーボルト来日200周年記念講演&コンサート
11月25日(土)~26日(日)
-
古地図を片手に、ぶらり萩あるき 堀内コース特別編
11月17日(金)~26日(日)
-
高杉晋作 奇兵隊結成160年!萩城城下町めぐり
11月23日(木)
-
吉田松陰 海外密航ならず
11月25日(土)
-
伝統的な建物が残る港町に泊まる至福のひととき
11月17日(金)~26日(日)
-
萩の竹 竹の繊維でものづくり
11月25日(土)
-
大井散歩とタマネギの皮で草木染め
11月19日(日)・23(木)・26日(日)
-
着物で萩まちじゅう散策(萩の寿司と地酒、そしてスイーツ in 田町商店街)
11月17日(金)~23日(木)
-
明木の花で作る雑貨作りとカフェタイム
11月21日(火)
-
地球目線で歩く萩城跡の裏道散歩
11月25日(土)
-
萩屈指の二つの庭園を楽しみ、水辺を巡る
11月17日(金)・20日(月)
-
萩城下の港町の土蔵に泊まり新しい萩を発見する
11月17日(金)〜18日(土)、23日(木)〜24日(金)
-
路乃さんと作る100年の「かまど」と押し寿司作り体験
11月17日(金)~26日(日)
-
重要文化財のお宅とお庭をみんなできれいにお掃除
11月23日(木)
-
城下町に泊まる至福のひととき
11月17日(金)~26日(日)





お問い合わせ
Contact
萩まちじゅう博覧会のご質問等は、お電話または下記のフォームにて、
お気軽にお問い合わせください。
各プログラムについてのお問い合わせは、各事業者へお願いいたします。
Tel.0838-25-3290
受付時間:平日9:00~17:00