開催日
10月25日(土)、11月22日(土)
時間
13時00分〜15時00分
料金
1,000円(ガイド料+2号館入館料+飲食代)
幕末・藩校明倫館特別ガイドと幕末パン、いとこ煮を満喫
旧萩藩校明倫館跡地にある萩・明倫学舎で、幕末の科学技術や藩校の遺構などを特別に専属ガイドがご案内します。その後は復元教室で、戦場の携帯食「幕末パン」とレストラン萩暦が提供する地元・萩の郷土料理「いとこ煮」をお楽しみください。
もてなす人

NPO萩明倫学舎
萩・明倫学舎の管理運営を行っているNPOのボランティアスタッフがおもてなし。
旧萩藩校明倫館跡地で、幕末や藩校のことを学び、幕末パンや萩の郷土料理を食しませんか?
過ごし方
Schedule
- 集合・受付
- 幕末・藩校明倫館特別ガイド
- 紙芝居で幕末パン、いとこ煮の解説
- 幕末パン、いとこ煮、飲み物で休憩
- 解散
※当日の天候や営業状況により変更の場合があります
フォトギャラリー
Photo Gallery
出会えるおたから
Treasure
出会えるおたから
1849年に建てられた日本有数の藩校。学舎や武芸修練場、練兵場などがあった。
国登録有形文化財「萩・明倫学舎本館」
1935年に建てられた桁行90mの大型木造2階建の小学校舎。
いとこ煮
古くから冠婚葬祭や催しのあとの宴席に出されてきた萩の郷土料理。
開催情報
Information
開催日 | 10月25日(土)、11月22日(土) |
時間 | 13時00分〜15時00分 |
集合場所 | 萩・明倫学舎 多目的復元教室 〒758-0041 萩市江向602番地 |
アクセス | 【スーパー萩号】及び【萩循環まぁーるバス】「萩・明倫センター」下車 徒歩すぐ |
駐車場 | あり 萩・明倫センター駐車場 普通車(310円)195台、バス(1,050円)8台 |
料金 | 1,000円(ガイド料+2号館入館料+飲食代) |
お支払い方法 | 現金 |
定員 | 最小2名~最大20名 |
準備するもの | |
注意事項 | |
予約方法 | ・電話(9時~17時) 0838-21-0304 ・メール(随時受付) gakusha01@hagimeirin.jp |
予約申込期限 | 開催日の2日前 |
キャンセル | 前日から:ご予約料金の50% |
こんな人におすすめです
- おひとりさま
- 家族連れ
- 友人同士
- 夫婦・カップル