開催日
5月29日(水)
時間
19時~20時30分
料金
9,000円
私の魅食に出会うとき。萩の「食」に、「職」人の「色」(技術、こだわり)を乗せて、皆様に魅せます。
萩市にあるお蕎麦屋「さるのこしかけ」営む尾崎三次氏と萩市のお米「KAMITAMA RICE」をつくる原尚豪氏の1日限りの賭け技。
尾崎氏の特別春のスペ猿コースにKAMITAMA RICEを使ったおむすびを一緒に提供。さらに自家製の梅酢を使ったシャリの寿司も。
長門峡のお酒も3種類、一緒にお楽しみいただける夜限定のコースです。
魅惑的空間の中で、職人技を五感でご堪能ください。
もてなす人
大串 茉里望/株式会社ヨシダキカク
もてなし人はヨシダキカクの大串茉里望。昨年のプレイベントでもプログラムを企画。
萩には幼少期に住んだことがあり、2022年に新卒で入社した会社のある名古屋市から孫ターン。
1つのものを「つくる」だけでも、それぞれ作り手によって表現の仕方が異なります。表現されたものの表面だけでない、もう一歩先に踏み込んだ表現者の想いやものづくりに対する考え方、原体験を嗜むことも美味しさの一つとして感じていただきたいです。
過ごし方
Schedule
- 開始時間にさるのこしかけへ各自来店
- さるのこしかけにて食事・説明
- 現地解散
※当日の天候や営業状況により変更の場合があります
フォトギャラリー
Photo Gallery
出会えるおたから
Treasure
尾崎三次氏
萩市にあるお蕎麦屋さるのこしかけを営む店主。独特な世界観を食だけでなく建物・器全てのディーテールまでに施されている。
また、岡崎酒造の蔵人でもありオリジナル酒の「さるのこしかけ」も醸している。
原尚豪氏
萩市で「KAMITAMA RICE」というブランドのお米を作りながらも、アパレル業も営む原氏。
アパレルと農業を掛け合わせて新しい農業を形にすることを掲げている。
開催情報
Information
開催日 | 5月29日(水) (要予約確認) |
時間 | 19時~20時30分 |
集合場所 | さるのこしかけ 〒758-0034 山口県萩市熊谷町115 |
アクセス | 東萩駅から徒歩15分、車で4分 萩駅から徒歩40分、車で9分 |
駐車場 | あり |
料金 | 9,000円 |
お支払い方法 | 現金 |
定員 | 6名様(他のプログラム参加者の方と並列した席) お酒は20歳以上の方のみ。 |
準備するもの | 特になし |
注意事項 | アレルギー対応可能、現金払いのみ |
予約方法 | ・電話 070-4067-8983 ・メール(随時受付) 44dakikaku.o@gmail.com ・・SNS(随時受付) Instagram(@yoshida.planning) |
予約申込期限 | 開催日の2日前まで受付可 |
キャンセル | 前日・当日・無断キャンセル 100% |
こんな人におすすめです
- おひとりさま
- 友人同士
- 夫婦・カップル